小さな野原にようこそ
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
0
    - - -
    ダリア って
    JUGEMテーマ:ガーデニング



    昨日の夕方、「なにが まあいいか だって?」
    と言わんばかりに 見せ付けられた姿
    圧倒的な存在感で 

    ダリアって こういう花なんだ


     
    だんだん白く輝いてきて


    ***追記
    7月2日撮影


    お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
    0
      夏の花(7月〜8月) comments(8) trackbacks(0)
      ダリア
      JUGEMテーマ:ガーデニング

      ダリアは以前、小さな花を寄せ植え用に買った事はありますが、球根を買って育てたのは初めてです。
      派手で菊の様な花がどうも好きになれなかったからです。
      それがどうして気が変わったのかというと、
      やっぱりブログ友の家のダリアのUPを見たからなのと、
      比叡山と浜名湖で見たダリアが忘れられなかったから。



      <大輪白> のはずですが、薄紫のダリアでした、、、



      よく見ると、あちこちに反り返りながら開く花びらのすっとしたラインが
      魅力的です。
      これはこれで、私的にアリなのだ


      昨日は天気が良かったので、日差しを浴びて
      透き通って見える。
      「色が違っても、まあいいっか」って気分かな
      台風にも耐えたし。
      そういえば、台風で根元が少し折れた小輪のポンポンダリアはダメでした。
      その横に小さな茎が出ているので、こっちを育てることになりました。ぜんぜんダメになっちゃった訳でなくって良かった。


      さて、暑さ対策で窓辺にに葉物を這わせている方多くなったようですが、我が家は単なる目隠しで、クレマチスに夏を頑張ってもらおうと思っています。

      まるで監獄の窓のようですが、麻糸を横に這わせて主人の部屋の目隠しです。
      クレマチスは5年もの?のビオラ。
      大きくなったので勢いもいいです。
      UPしませんでしたが、春にたくさんの花を咲かせ
      今は2番花のつるが延びるのを待っている状態。
      すぐに大きくなるといいな。

      これは一番花 
      あまり好きじゃないんだけど、これも長い付き合いだと思って、「まあいいっか」で育ててるかも。


      私が壁面庭と呼んでる額入りの山野草+葉物植物群
      なかなか充実してきた。
      梅雨のこの時期はうるるんして草たちも気持ちいいのかも

      でも写真で見るとそうでもないかな…
      もっとカラーリーフ入れたらいいかも…
      お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
      0
        夏の花(7月〜8月) comments(2) trackbacks(0)
        リビングジャングル計画
        JUGEMテーマ:ガーデニング

        前の家で育てていたピリパラさんで頂いたコーヒーの木を
        去年うかつにも一時期寒風にさらしてしまい
        その後懸命の介護の甲斐なく枯らしてしまった私…
        今の家のリビングには1mくらいの大きさになっていた、このコーヒーの木の存在があってほしかったのですが
        残念です。
        それからしばらく家の中には木というものがありませんでした。
        主人にしてみれば狭い家の中に、余計な物があるのは感心しないようですが、ふふふ 私はめげないのだーー!

        さっきチビ苗のストレリチア・オーガスタをgetしてきたのだ!!
        しかも380円だい♪
        たぶん4号サイズだな
        かつてサンスベリアが入っていた鉢にぴったりじゃないかっ!


        ストレリチア・オーガスタ
        バショウ科 ストレリチア属
        学名:ストレリチア ニコライ 
        ストレリチアというとオレンジの極楽鳥花を思い浮かべますが
        調べてみるとこのオーガスタは白い花が咲くようです。
        でもずいぶん大株にならないと咲かないみたいです。
        植物園だと10mとかになっちゃうみたいですね
        白い花はなかなか好みだたりするけど、家の中で10mって・・・
        出来ればそこそこの大きさで花が咲いてくれないかなぁ〜

        実は1ヶ月前に同じいつもの花屋でパキラのチビ苗を200円台で買って発育を待っている最中だったのです。
        でも葉っぱが虫食いにあったりしてなんだかなぁ〜の状態で、気の短い私は(そのくせチビ苗ばかり買ってくる)リビングに置くグリーンが待ちきれないでいるのです。
        そいつがこれ。

        これでも買ってから2倍くらい大きくなってきたかもしれない
        そろそろ、部屋に入れてあげてもいいか…
        (って言うと叱られたわが子のようだな)

        パキラ
        パンヤ科パキラ属
        非耐寒性
        夏の強い日差しは避ける
        明るい室内でも良く育つ

        この子達が順調に育つと、ジャングルはベランダだけでなく、部屋の中もって事になりますな へへ

        おまけ**
        黒法師のネックレス

        意図的に作ったわけでなくて、置き場所がなくてあちこち移動していたら、いつの間にかこうなっていた。
        よく日に当たって真っ黒つやつや〜〜









        お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
        0
          観葉植物 comments(4) trackbacks(0)
          雨の日 ヒトツバショウマ
          JUGEMテーマ:ガーデニング 


          ヒトツバショウマ
           ユキノシタ科チダケサシ属
           神奈川県から静岡県に分布する山野草
           草丈10cmくらいで、線香花火のような小さな花が初夏の山陰で咲きます。
          やわらかな明るい色の葉と、小さな白花が優しい雰囲気をかもし出している花です。
          雨に日に咲き始めのこの花を見つけたら
          ちょっと うれしくなる






          台風で倒れていたとうもろこしの小さな畑。
          もう真っ直ぐになった。
          家族とご近所さんの分かな
          どこかに無人販売所があるかも



          どこからいらしたのか
          鉢の土の中で眠っていたのかな
          お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
          0
            初夏の花(6月) comments(2) trackbacks(0)
            台風の事
            JUGEMテーマ:ガーデニング
             
            昨夜の台風、凄かったですよね
            皆さんの所は大丈夫でしたか?
            去年の台風15号よりはマシかと思ってはいたけれど、
            それでもこの家に来て初めての台風、
            台風並みの豪雨は経験済みだけど、
            台風となるとどんなだろうかと、気になって仕方ありませんでした。


            花の避難も 咲いているバラのハニーキャラメルと、継いだ部分が不安定なS・D・ジャメインだけは玄関に入れてあげて
            他の物は何とか横にあるものにくくりつけ、嵐の通り過ぎるのを待っていました。

            心配なのは 茎が柔らかい大・中・小輪のダリア
            クレマチスとモッコウバラが絡まるトレリスの横に大輪の白いダリアをくくりつけました。↓
            これは正解でしたが、トレリスの刺さっている鉢が
            花台からすべり落ちてずれていました(恐るべし・・・)


            ↑下に置いてある背の高い植物(何を植えたのか忘れちゃった...)は茎が1本折れてました。
            クレマチスが絡まっている白いトレリスは左のコニファと右のアイスバーグのトレリスに紐で連結させて有りましたが、三つ巴でこの有様。
            鉢はひっくり返らなかったけど、次は置き場所を考えないといけませんでした。

            ダリアですが、中輪は支柱にしっかり結えまだそんなに大きくなかったので大丈夫でしたが、小輪は根元付近がゆるく折れていました。
            クレマチスのように育つか分かりませんが、セロハンテープを巻いて、一緒の鉢にいるセントセシリアの太い茎を支柱代わりにしてくくりつけました。
            これで台風5号も大丈夫かしらん、、、



            そうそう、継いだところが不安定で、その横にシュートが出て大きくなってきたスーブニール ドゥ ドクター ジャメイン。
            風が吹いて葉が揺れると継いだところから折れそうです。
            伸縮性の絆創膏を巻いてみましたが、どうしたらいいんでしょう。
            水にぬれたらはがれそうだし、このままで大丈夫なんだろうか...

            お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
            0
              初夏の花(6月) comments(8) trackbacks(0)
              バラのうどん粉病大作戦
              JUGEMテーマ:ガーデニング


              これは先日のUP漏れだった河津バガテル公園のツルバラです。
              Mちゃんの一等のお気に入りのツルバラで、
              見るなり二人で同時に「かわいい〜」を連発!!
              小さめの花をいっぱいパーゴラにつけてまるで少女マンガの中の
              ばらのようでした。

               ミミ・エデン CL 2009 メイアン


              さてさて 本題
              梅雨の真っ只中、昨日は梅雨の中休みでいいお天気でしたが、
              またこれからしばらくはジトジトの日々が続くようですね。

              我が家のバラも、株によってはうどん粉病を発症している子がいます。
              自分が薬剤に敏感なので、なるべく科学薬剤を使わないで何とかならないものかと、いろいろネットで調べて試している最中ですが、
              効果にばらつきがあるように感じます。
               

              うどん粉病になったスヴニール ドゥ ドクター ジャメイン

              まず試したのは、バイタル100倍の希釈液に1000分の1の量の月桃エキスを入れ噴霧。

              月桃エキスは「国バラ」で購入。
              うどん粉病の対策に良い(殺菌・防カビ効果)とちらしにあったので購入したのですが、生姜系のさわやかな香りがバイタルの嫌なにおいを消してくれ、とりあえず虫除けにはよさそうでした。

              うどん粉病に対する効果は目に見えてとは言いがたいのですが、バイタルのおかげで株自体が元気になっているよう。
              たぶん続ければ、うどん粉病に強い木になると思われます。

              次は、木酢液の希釈液に砂糖2%と中性洗剤1・2滴+月桃エキス。
              これも木酢液の臭いにおいが消えていい感じ。
              砂糖が入るのはその親水性により、木酢液が葉へより吸収されやすくなる為なんだろうか。
              中性洗剤を入れるのも界面活性剤の効果で異なる性質の物を混じりあわせる働きがあるからだと思う。

              しかし、私が購入した本「バラを美しく咲かせるとっておきの栽培テクニック」のQ&Aには、うどん粉病の薬に砂糖を入れるということを聞いたことが無いと書いてありました。
              (スリップスの駆除のために砂糖水を少し入れ、甘みで虫を誘い出すというのは聞いたことがあるそうです。)

              この希釈液を、病気にかかった葉や茎に洗うようにしてなでながら2・3日噴霧
              これは即効性が有るのか、苗によってはうどん粉病の再発が遅れました。
              結局のところ、木酢液がうどん粉病に効果があり、
              葉にどう浸透させるかでしょうか。

              うどん粉病に強い苗を求めたり、日当たりや風通しの良い
              環境の良いところで育ててあげるのがベストですが、
              我が家のようにベランダで苗が密集しているとそうは行かないのが現状です。

              我が家ではスヴニール ドゥ ドクター ジャメインが目下うどん粉病の標的になっていまして、この苗はどうもうどん粉病が発生しやすい物なのではないかと思われます。
              あと発生したのは新苗のラ・フランスとルイ14世と、最近になって出てきたセント・セシリアとウイリアム・シエイクスピア2000です。

              ラ・フランスは、木酢液+砂糖+中性洗剤+月桃エキスでほとんど治り、新しい芽が見え始めました。
              ルイ14世は、また新しい葉を中心に白い粉がチョコチョコ出てきましたが、古い大きな葉は元気です。

                        良くなったラ・フランス

              スヴニール ドゥ ドクター ジャメインはほぼ毎日のように噴霧していますが、なかなか良くはなりません
              しかしながら株は丈夫になりつつあり、大きな5枚葉は元気で、新たなシュートが出ています。


              先に紹介した本に載っていた うどん粉病に弱い品種です。
              クリスチャン・ディオール(HT)
              スーパー・スター(HT)
              パパ・メイアン(HT)
              ヘルムート・シュミット(HT)
              ミミ・エデン(F)
              レオニダス(HT)
              ロイヤル・ハネス(HT)


              うどん粉病にもならず元気に咲き始めた遅咲きの
              ハニーキャラメル(FL)
              購入して初めて咲いたのですが、とってもかわいらしい花でした。

                        6.15撮影












              お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
              0
                ばら comments(5) trackbacks(0)
                河津バガテル公園 ローズチェック
                JUGEMテーマ:花のある暮らし
                JUGEMテーマ:ガーデニング 

                遅くなりましたが、前記事の続きです
                河津バガテル公園は、1100品種、6000本もあるっていうので、
                どんだけ〜の世界なのですが、とりあえずカメラに収めた気になったバラをUpしますね
                赤いバラは色が滲んでしまいました。

                **画像はCtrl+クイックすると別画面で大きくなります。(ならないのも有ります)
                **バラの名前 系統 作出年 作出者

                 アンドレ ル ノートル HT 2001 メイアン

                伊豆の踊り子 F 2001 メイアン
                パリ市から河津町へ友好の記念として贈られた。
                 
                エンサ ドゥ ルネス HT 1997 アダム

                オレンジ スプラッシュ F 1991 クリステンセン

                ギィ ドゥ モーパッサン F 1996 メイアン

                カクテル S 1961 メイアン

                グリムゾン グローリー HT 1935 コルデス
                つる クリムゾン グローリー CL HT 1946 J&P

                グランド ホテル LCI 1972 マグレディ

                グルス アン テブリッツ B 1897 ランバール

                コーラル クラスター pol 1920 マーレル

                ゴールデン ウイングス S 1956 シェファート

                ザ マッカートニー ローズ HT 1995 メイアン

                サドラーズ ウェルズ S 1983 Beales

                サリア CL 1904 シュミット

                ジェーン オースチン S 1993 オースチン

                シャルル ドゥ ゴール HT 1974 メイアン

                ジュビレ ドゥ プリンス ドゥ モナコ F 2000 メイアン

                スカーレット クイーン エリザベス F 1963 ディクソン

                タウセンドショーン Hmult 1906 シュミット

                ダリ ダリ F 1977 タンタウ

                デュポンティ Misk OGr 不明(一季咲き)

                 ハーモニー HT 1981 コルディス

                バラード F 1960 deRuiter

                パレード LCI 1953 Boerner

                パピ デリバート(パピデリバール) CL 1995 デリバール



                春風 LCI 1986 鈴木省三

                プリンセス オブ ウェールズ F 1997 ハークネス

                ベビー フォーラ Pol 1924 リリー

                ペントハウス HT 1988 マグレディ

                ミランダ F 1869

                ラビニア LCI 1980 タンタウ

                レマン F 1999 ハークネス

                ロージー クッション S 1979 インシンク


                ローズ ゴジャール HT 1957 ゴジャール

                プチ トリアノン FL 2006 メイアン



                系統
                 F:フロリバンダ(四季咲きのモダンローズ 中輪房咲き 木立ち性 )
                 HT:ハイブリット・ティ(大輪高芯咲きで芳香のあるものが多い 木立ち性 四季咲き)
                 CL:クライミングローズ(つるばら)
                 LCI:ラージ・フラワード・クライマー(大輪のつるばら)
                 B:ブルボンローズ(四季咲き半つる性 オールドローズ)
                 S:シュラブローズ(モダンシュラブローズ 現代バラで半つる性)
                 Hmult:ハイブリット・ムルティフローラ(原種交雑種の1種 交配親はロサ・ムルティフローラ ランブラーローズ)
                 Misk OGr:オールドガーデンローズ(原種系ミニバラ)
                 Pol:ポリアンサローズ(小輪の四季咲きの低木)




                長々とお付き合いいただいてありがとっ
                調べているうちになんだか勉強になったわ
                この調子で、オオボケの頭を活性化させなくっちゃ
                気に入ったバラは有りましたか?
                お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
                0
                  河津バガテル公園 comments(18) trackbacks(0)
                  河津バガテル公園に行ってきました 
                  JUGEMテーマ:ガーデニング
                  **画像はCtrl+クイックすると別画面で大きくなります。
                   
                  先週の土曜日に、念願の河津バガテル公園に行ってきました。
                  県内なのに、近いようでそうでもないのが西伊豆。
                  新東名が出来たおかげで、車で3時間半で行けましたが、
                  それでも日帰りとなると遠いですよね。
                  高校のころからの友人Mちゃんを乗せて、
                  主人と三人での日帰り旅です。


                  入り口のゲートを抜けると、花車に可愛い寄せ植があちこち。
                  一つ持って帰りたいくらいの、かわいらしさで出迎えてくれました。

                  バガテルとは フランス語で「小さくて愛らしい物」
                  という意味だそうです。
                  パリ市やバガテル公園の協力のもと、ブルゴーニュの森にある 「バガテル公園」を忠実に模して、12年前に開園しました。

                  1100品種 6000本のバラが咲き乱れてるそうです。
                  年月を経て、バラも充実しているはずですな


                  オランジェリーを背にしているバラは ‘ プチ トリアノン ’
                  フランスのヴェルサイユ宮殿で発表されたメイアン社の新品種
                  宮廷画家ルブランが描いた マリーアントワネットの肖像画の中で揚げられている淡いピンクのバラを、モダンローズとして再現した物で、彼女が愛した離宮「プチトリアノン」を冠して名づけられた。FL 四季咲き















                  たくさんお客さんがいたのですが、うまい事に映りこまなくてよかった〜
                  女同士での薔薇散策が多かったです。
                  男性もちらほらいましたが、みんな主人みたいにカメラ持って
                  じっくり「写真撮影」に浸ってました。
                  公園整備の方は朝5時から頑張っているとの事。
                  たくさん有るから 花がら摘みはすごく大変ですよね。


                                  キオスク




                                ワインカーヴ

                       マリーアントワネットの小路


                         全長80mのパーゴラから見るキオスク

                  気になったバラはたくさん有りました。
                  薔薇データは、また次回記事でUPしますね



                  帰りも、子供の頃から渡りたかったループ橋を渡って大騒ぎ!
                  もう30年も前に出来た橋なのに、ずっと渡りたかったなんて
                  主人とMちゃんに笑われてしまいましたが、
                  ひゃ〜ひゃ〜言って写真撮りました。
                  高い所もジェットコースターも嫌いなのに、変な私です。

                  そして、お決まり 浄蓮の滝へ

                  この日は水量が多いとのことでした。
                  とうとうと流れる滝の流れは見ごたえが有りました。

                  滝の横には 石川さゆりさんの「天城越え」の譜がありました。
                  彼女も私と同い年だったから、この石もこんなに苔むしちゃって...


                  滝の横には、静岡県指定天然記念物の
                  ハイコモチシダ(ジョウレンシダ)が生えています。


                  こんな所にチェックが入っちゃうのが、この頃の私らしいでしょ
                  お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
                  0
                    河津バガテル公園 comments(6) trackbacks(0)
                    植物のちから 
                    JUGEMテーマ:ガーデニング

                    先週、陶芸家の友人のお庭に、花の終わったティアレラスプリングシンフォニーを株分けして持っていきました。
                    これからたくさん葉を増やし、またまた増殖していくと思うので、今のうちに居住スペースを作ってあげようという訳です。


                    去年も株を分けて、お友達に分け分けしたのに、
                    もうこんなに増えています...
                    たぶんこの辺りに、植えていただける予定

                    私の好きなヒューケラが並んでいますね
                    大きくなってティアレラと一緒に花が咲いたら可愛いだろうな~

                    で、私の好きなカラミンサ(斑入り)とドドナエアをプレゼント。

                    ドドナエアは大きくなっちゃうけど、
                    なかなかカッコイイ銅葉なので、おおきなお庭のあるいくりちゃんのところなら、どこかに植えてもいいでしょ?^^;

                    ドドナエア ポップブッシュ パープレア
                    ムクロシ科
                    ニュージーランド原産
                    半日陰向きらしいですが、日当たりがいいところがいいと書いてあるものも有ります。
                    すごく寒くなるような所では、鉢植えにして室内に取り込むようですが、この辺では大丈夫かも。
                    排水の良い土を好む
                    植え付けは厳寒時を除く、9月から6月の入梅頃までに。

                    斑入りカラミンサ
                    調べてみたらグランデフロラかな?
                    カラミンサは白い小花と清涼感ある香りが魅力的な花ですが、
                    香りは同じですが、花が紫がかったピンクのようです。
                    白だったら良かったのにとも思いましたが、後の祭りですね(ごめんね、いくりちゃん...)
                    参考サイト:http://item.rakuten.co.jp/kadanya/10007034/
                    これはこれで、葉もきれいで花もハーブっぽくて可愛くはあるけどね
                    ちなみにお値段はいつものMスーパーの花屋さんなので、こんなにしなかったよ 心配しないでいいですよん


                    彼女のお庭には すごーーいモッコウバラがあります。
                    白モッコウなのですが、大樹になって 横の大樹に寄りかかり
                    絡まり、圧倒しています。
                    これは花の終わりがけの5月16日の写真です。
                    花が見難くてごめんなさい、、、

                    横の柵にも這って行ってます。
                    植物の力は すごい!!


                    それと ホタルブクロ

                    ピントが 落ちてるコルク栓にあっちゃってる...
                    カメラも飲兵衛だねぇ

                    玄関前はホタルブクロのランナーが伸びてあちこちに
                    葉が顔を出している。


                    なので、これは少し頂いてきました^^

                    ヒメオウギも どこにでも顔を出していますよね
                    ここにも居ました。


                    畑では 可愛いヘビイチゴがあちこちから顔を出してます。


                    「普通のいちごもあるよ」って。


                    ステキでのびやかな山暮らしがうらやましい。
                    こんな花がとってもきれいに咲いていました。




                    FPのブラッシング ノックアウトに似ているようですが...@@?


                    ピエール ド ロンサールさんも咲いてました


                    また遊びに 行くねっ

                    お越し頂きありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします。 blogram投票ボタン にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
                    0
                      新緑の季節(5月) comments(0) trackbacks(0)
                      | 1/1 |